チェッカーくん

アストルティア時計
現在の深淵の咎人

現在の防衛軍

2018年12月11日火曜日

オンラインRPGとネタバレ


さて、今日も研究に忙しいパルミオ博士とアキンド博士。今回は巷で少し話題になってるネタバレについてのお話をお聞きしたいのですが…


博士、それはネタバレではなくてメイタガレイですかね?

さてさて…バージョン4.4が公開になってから割と評判が宜しいのですが、クライマックスに向けて盛り上がるメインストーリーもそうなんですが、地味に評判良いのが「転生モンスター」と「邪神の宮殿」などです。

何かといえば、アップデート内容では詳細は語られず、どちらも謎を残したまま始まり、色々と解き明かすような過程が楽しいという話が散見されます。

転生に関しては発見まで5日を要し、邪神の宮殿に至ってはまだその謎が明らかになってません。過去にも突然追加された召喚符など過去にはそういった隠された要素があり、それらを巡って色々と楽しんでる人が多かった印象があります。

とは言え、そのへんの感覚も人それぞれ。中には世間の発見と関係なく自分で探すんだって方もいらっしゃいます。

ネタバレ騒動

そんな方の一人が、先日の転生モンスター発見の際に、Twitter経由でそれを知り不愉快な思いをしたという事例がありました。

Twitterをやってないという方も多いとは思うので出来る限り仕組みを説明してみますと、自分が利用登録をし、つぶやきというか短文を自由に発信出来るサービスです。

少し違いますがDQX風に言えば白チャット(まわりに、のヤツですね)をメギストリスやグレンでずっと書いてるようなものです。

ただ少し違うのは自分の画面に飛び込んでくるチャットが誰でも全員ではなく、自分がフレンド登録した相手のだけがずっと流れてくる感じです。

そしてこのときにフレンドさんが自身で書いた内容以外にも、フレンドさんが見かけた他人のチャットをそのまま見せることが出来る機能があります。その機能の事をリツイート(Re Tweet)略してRTといいます。

今回ネタバレ騒動を起こした方は、DQXでいうフレンド登録にあたる、フォローしてる人が行ったRTで流れて来たつぶやきで、転生元モンスターの名前を見た事で楽しみが無くなったと騒いで居たようです。

ま、ぶっちゃけネタバレ気にするのなら不用意だなとしか思ってません。このケースの場合、対処は3つあって…

  1. その期間ネット(Twitter含む)を見るのを辞める。
  2. フォローを全部切っとく(企業アカウントとかだけならネタバレは無い)
  3. フォロー全員を「ミュート」したり「リツイートを表示しない」をしておく

というところですかね。

まぁ流石に1を提案してる人も居たけどそれはちょっと無茶だなとは思います。なので2か3をしとけば良いだけじゃないかなと。

そもそもTwitterで受け身の情報を形成する多くはその人のフォローしてる面子で成り立ってます。DQX関係をつぶやく人をフォローしてればネタバレのリスクがつきまとうのは当然で、それで憤慨するのは「そんな人たちフォローしてた自分が悪い」としか。

とはいえ何らかの連絡手段などでフォローしなければいけないという理由もあるかもしれません。その場合は3で「フォローしてるけど発言流れてこないようにする」という方法を取るしかありません。

いずれにしても、ネタバレを招いたのは自分自身じゃね?というのが私の感想ですね。

そもそもオンラインRPGでネタバレ回避は難しい

今回騒動の舞台がTwitterでしたが、こういうのは極論、DQX遊んでたら回避は難しいもんです。ある日フレンドさんやチーム、ルームなどのチャットで書かれる事もあれば、グレンやメギストリスで白チャットで書かれる事もあります。

嫌がらせするならフリーコメントでネタバレ書いておいてメギストリスで討伐売りで立っておくなんて方法だって可能です(笑)

誰かと関わり、誰かと出会うオンラインRPGでは無理とは言わないまでもネタバレ回避はかなり難しいと思います。

私自身はそのものズバリの答え見せられても結構平気な方なのですが(自分が経験する方が大事だと思ってるので、知っててもあんまり関係ない)ネタバレに神経質な人には時々お会いするんですけどだいたい疲れます。
(まぁ俺にネタバレするなとか言ってて数時間後に当人がネタバレをチャットしてたって事例見たときには流石に呆れましたが)

ネタバレを楽しむ余裕を持とう

どんなに前もって知識を得ていても、実際に自分のキャラがそれを経験するとなると予想外の事が起こる事は多々あります。

みんなが「あのラスボス超楽勝だったよ」と言ってたのに自分が挑むと何度も負ける、とかって事例はよくあることです。

RPGとは「役割を演じる事を楽しむゲーム」です。本や映画と違って自身の体験が加味される事でまた一味違う楽しみを得られるものだと思ってます。

知識より体験を楽しむ気持ちで居るほうが楽しいと、私は思います。

ところで



でもそんなの実在しない(実在するのはヌタウナギ)ので無理やりメイタガレイにした、というのはナイショ。


ドラゴンクエストXランキング
※クリックは1日1回だけ有効です